top of page

1年経ちました

更新日:9月18日

 昨年8月に第1話となる乳腺エコーの女『線維腺腫』を開催し,1年が経ちました。

ここまでやってこれましたのも,ご参加いただいている皆様,応援してくださる皆様,講師をお引き受けくださった先生方,そしてECHO STEPを身近で支えてくれている世話人の方々のお陰です。 この場をお借りし,深く深く感謝申し上げます。

超音波検査には幾つかの領域があり,乳腺は体表の中の一つの領域です。

超音波検査の中では,幾つかの領域の中のさらにその中の一つに過ぎない『乳腺エコー』ですが,乳がんの罹患率上昇と共に需要は益々増えると予想され,今後担い手の育成が急務であると考えます。

乳腺エコーに携わっている方達の向上心、情熱はピカイチです。

そんな方々に刺激され,私自身も勉強させていただきながら,微力ではありますが乳腺エコーの発展(診断能向上)にほんの少しでも貢献できることをしていきたいと思っています。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

超音波画像に対峙し,診断能を上げる。 それは超音波に携わる我々にとってとても大事なことですが、果たしてそれだけで良いのでしょうか。 例えば悪性腫瘍を見つけた時。 この患者さんはどのような方法で診断をつけたら良いのか、治療法はおそらくこれだからそれならここも気を付けて見ておこうなんて検査をすれば、次の一手に役立つ!、、、かもしれない。 患者さんの未来に何か貢献できる!、、、かもしれない。 ​エビデン

ブログの更新を怠っている間に、季節はすっかり春。東京では桜も開花しました。 今年度は皆様のリクエストにお応えする企画が盛りだくさんとなっております。 具体的にはまずは3月31日(金)と4月28日(金)に現地開催で行うレポート講習会、4月21日(金)ZOOM開催の妊娠・授乳期にスポットをあてた乳腺エコーの女第4話です。 【Peatixでチケット販売中】 https://echo-step.peati

bottom of page