top of page
森の木

 STEP UP SEMINAR

超音波検査が
もっと楽しくな
る​​

 マニアックに一病変を深掘りするZOOM勉強会『乳腺エコーの女』シリーズ、現地で開催される1台4名までのハンズオンを含む基礎講習会、この二つの乳房講習会を主軸に、その他の領域についてもECHO STEPならではの切り口で、講習会の企画をしていきます。

​超音波セミナー 開催予定

​会場開催

はじめる乳房超音波検査
始める_edited_edited_edited_edited.jpg

『はじめる乳房超音波検査』

​【対象】

・これから乳房超音波検査を始められる方

・乳房超音波検査を始めて間もない方

・基礎をしっかり復習したい方

​ハンズオンを90分に拡大しました!

【要旨】

 乳房超音波検査において、超音波像の理解やレベルアップに病理組織像との対比は欠かせません。


そこでこの講習会ではまず初めに村田先生に、乳腺組織を病理像からわかりやすく解説していただきます。


その後超音波像と病理組織像とを対比させながら、検査法や観察ポイントをレクチャーいたします。


ドプラ法とエラストグラフィの講義に加え、ご要望の多かった領域リンパ節の講義も更に追加!


ハンズオン講習はファントムを用い、エコー機1台に講師2名、受講生最大4名で90分たっぷり行います!


一層パワーアップした「はじめる乳房超音波検査」で、乳房超音波検査の基礎にどっぷりたっぷり心ゆくまで浸かりませんか?

※ご要望にお応えし、

講習のみの方も若干名募集いたします。

​第4回『はじめる乳房超音波検査』      

開催日:2023年10月1日(日)
​時間:8:50
​~14:40(予定)

​参加費:16,500円(税込)

開催形式:会場開催

​会場:富士フイルムヘルスケアシステムズ㈱ 

        〒141-0031

​  東京都品川区西五反田1丁目31−1 日本生命五反田ビル

  ・JR山手線「五反田駅」西口より徒歩3分
  ・都営浅草線「五反田駅」A1出口より徒歩3分
  ・東急池上線「五反田駅」/「大崎広小路駅」より徒歩3分

講習内容予定

A、B共通

 1.腺の解剖と組織像(40分)

    講師:村田有也

    (国立病院機構東京医療センター 臨床検査科/病理診断科医長)

 2.乳房超音波検査の走査法、観察ポイント(40分)

     講師:前田奈緒子(ECHO STEP 代表/Sono+)

   3.  ドプラ法とエラストグラフィ (25分)

     講師:小暮洋美(NTT東日本関東病院)

​ 4.領域リンパ節(25分)

​     講師:藤沢美樹​(ECHO STEP世話人

 

​・Aグループ​

 5.はじめの乳腺疾患:良性 

    講師:前田奈緒子(ECHO STEP 代表/Sono+)

​ 6.はじめの乳腺疾患:悪性

    講師:式田秀美(埼玉医科大学 国際医療センター)

 (5、6で90分)

​ 7.ハンズオン講習(90分)

    講師(予定):藤沢美樹(ECHO STEP世話人)

           小暮洋美(NTT東日本関東病院)その他2名

​         

・Bグループ

    5.ハンズオン講習(90分)

    講師(予定):藤沢美樹(ECHO STEP世話人)

           小暮洋美(NTT東日本関東病院)その他2名

 6.はじめの乳腺疾患:良性 

    講師:前田奈緒子(ECHO STEP 代表/Sono+)

​ 7.はじめの乳腺疾患:悪性

    講師:式田秀美(埼玉医科大学 国際医療センター)

 (6、7で90分)​

​ハンズオンを90分に拡大しました!

​お陰様で定員となりました。

※1,2,3,4をご受講いただいた後、それぞれのグループに分かれていただきます。

講習内容は同一です。グループのご希望には添えませんので、ご了承ください。

​ECHO  STEPについに
“あの”「血管エコー職人」が登場!

頭から下肢までの血管を順次循環しながら深掘りしていきます。
その第二弾は「大動脈・腹部血管 基礎編」。
血管エコーを始めたばかりの方も、これから始める方も、基礎を再確認したい方も、山本さんにお会いしたい方にもぜひ聞いて頂きたい内容です。
なお、今回は現地(池袋)とZOOM での併用開催となります。現地参加は先着30名です。
申し込みの際はどちらかを選択してお申し込みをお願いいたします​

​順次開催予定!

エピソード3.下肢静脈(1月19日予定)

​エピソード4.下肢動脈(4月19日予定)

​2023年10月26日(木)19:00~20:30(予定)

​必撮!血管エコー職人!!

​~本日も丁寧にお仕事させていただきます~

エピソード2 大動脈・腹部血管 基礎編

​講師:山本 哲也先生

   (埼玉医科大学国際医療センター 中央検査部)

催形式:会場&ZOOM同時開催

​会場:豊島区民センター  会議室404 

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-20-10

JR他各線「池袋駅」(東口)より徒歩7分

https://toshima-civic-center.jp/

参加費:1,500円(税込)

​※どちらもPeatixからのお申込みとなります。

会場参加の方とZOOM参加の方のお申込みURLが違いますので、お間違いのないようお願いいたします。

乳房痛

どんなレポートを書いたら良いのか迷ったことはありませんか?
他の施設はどのようなレポートを書いているのか知りたくありませんか?
この勉強会では症例を提示後、ご参加いただいた皆様にレポートを書いていただき、皆で供覧いたします。
症例をどう読み、レポートに記載するのか、、、ECHO STEPのスタッフ含め15名ほどの少人数で開催いたします。
乳腺エコーを始めて間もない方や、これから始める方も大歓迎です。
皆でレポートを書きながら、ディスカッションしましょう♪

ECHO STEPによる、ありそうでなかった乳腺エコー勉強会 レポート編
~エコーって画像を記録して終わりじゃないんですって~

開催日:未定

​時間:18:45~20:20

催形式:会場開催

​会場:豊島区民センター 会議室506

〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-20-10

JR他各線「池袋駅」(東口)より徒歩7分

https://toshima-civic-center.jp/

参加費:3,000

レポート編

​ZOOM開催

I202308291533384280009_edited.jpg

【要旨】
 領域リンパ節の場所を正確に理解している方は,実は少ないのではないでしょうか?

どの辺りを気を付けて検査をすれば良いのか,正確な検査場所がわからなくては,検査は成り立ちません。

領域リンパ節の検査をするには,まずは「領域」とはどこなのか場所の理解,そして描出リンパ節の評価が重要です。

​今回は聖路加国際病院の向井先生に領域リンパ節の検査について,お話していただきます。

​2023年12月22日(金)19:00~20:00(予定)

​乳腺エコーの女 第6話『領域リンパ節』

​姉さん事件です!領域リンパ節って奥が深いんですって!

開催形式:ZOOM開催

参加費:1,100円

​※Peatixにご登録の上お申し込みください

​講師:向井理枝先生

   (聖路加国際病院臨床検査科 )

開催決定!

2024年2月16(金)19:00~20:00

乳腺エコーの女 第7話『マンモグラフィとエコー』(仮)

姉さん大事件です!

​マンモグラフィの​こと何も知らなかったです!

17297 橋本_edited.jpg

​頚部探偵リターンズ!​

​しかも2部構成!

​◆2023年10月20日(金)19:00~20:00(予定)

​次は『甲状腺と唾液腺エコー』

​頚部探偵の㊙調書お見せします

調書1.甲状腺

​◆2023年11月2日(木)19:00~20:00(予定)

​次は『甲状腺と唾液腺エコー』

​頚部探偵の㊙調書お見せします

調書2.唾液腺

講師:中西 久幸先生 

    (北里大学病院臨床検査部 超音波検査室)

開催形式:ZOOM開催

参加費:1,100円(税込)

​※Peatixにご登録の上お申し込みください

セミナー開催情報をご希望の方は、

連絡先をご登録ください。

​ご登録ありがとうございます!

bottom of page